「持ち直し」に上方修正=消費動向調査の基調判断-3月(時事通信)
内閣府が19日発表した3月の消費動向調査によると、半年後の暮らしの明るさを示す消費者態度指数(一般世帯)は、前月比1.1ポイント上昇の40.9と、3カ月連続で前月を上回った。水準も昨年ピークの9、10月(ともに40.5)を超えるところまで回復したため、基調判断を「消費者マインドはこのところ持ち直しの動きがみられる」に、2カ月連続で上方修正した。
指数を構成する「暮らし向き」や「雇用環境」などの4指標がすべて改善した。
【関連ニュース】
・ 基調判断を上方修正=7カ月ぶり-2月消費動向調査
・ 2.5ポイント、過去2番目の上昇=1月の景気動向指数
・ 二番底の懸念薄れつつある=宗岡鉄連会長
・ セシール、管理職対象に25人の希望退職募集
・ 指数、1.4ポイント上昇=1月の消費動向
・ 息子夫婦刺した容疑、60歳父を現行犯逮捕(読売新聞)
・ 沖縄通過の中国艦艇 沖ノ鳥島を1周 日本へ示威 反応探る(産経新聞)
・ <都ぼったくり条例違反>初摘発 風俗店経営者ら(毎日新聞)
・ <朝倉市長選>前県議の森田氏が初当選 福岡(毎日新聞)
・ 新聞記事や割引券…実用的学力重視 学力テスト(産経新聞)
指数を構成する「暮らし向き」や「雇用環境」などの4指標がすべて改善した。
【関連ニュース】
・ 基調判断を上方修正=7カ月ぶり-2月消費動向調査
・ 2.5ポイント、過去2番目の上昇=1月の景気動向指数
・ 二番底の懸念薄れつつある=宗岡鉄連会長
・ セシール、管理職対象に25人の希望退職募集
・ 指数、1.4ポイント上昇=1月の消費動向
・ 息子夫婦刺した容疑、60歳父を現行犯逮捕(読売新聞)
・ 沖縄通過の中国艦艇 沖ノ鳥島を1周 日本へ示威 反応探る(産経新聞)
・ <都ぼったくり条例違反>初摘発 風俗店経営者ら(毎日新聞)
・ <朝倉市長選>前県議の森田氏が初当選 福岡(毎日新聞)
・ 新聞記事や割引券…実用的学力重視 学力テスト(産経新聞)
スポンサーサイト